コラム

2025.04.07 [日常]

超高齢社会の身元保証・後見~介護~高齢者施設~死後事務委任契約①

お久しぶりです!お変わりないでしょうか?
皆さんは今年のお花見を楽しめましたか?
私はというと、タイミング逃してしまい今年はしっかりお花見できずじまいでした。
さて、今日からは気持ち新たにシリーズものでのブログをアップしていきます。

今回は、高齢期に入って問題なく日常生活をお過ごしになられているところから、介護が必要になり、身元保証や司法書士事務所ではおなじみの成年後見を利用する場面、認知症や介護・高齢者施設入居などをテーマに取り扱っていきます!

早速本題に入っていきましょう。
こちらの図は、高齢の方で頼れる方が近くにいない方やいわゆるおひとりさまの方が、お元気にお過ごしのころから、日常生活支援・見守り・身元保証~身元保証・後見・財産管理~ご自宅での介護制度の利用~高齢者住宅入所~ご逝去後の流れを記しました。
次回以降は一つ一つのテーマを深堀してお伝えしてまいります。



それでは、次回は日常生活支援・見守り・身元保証についてアップしてまいります!

🔳次回以降のご案内🔳
  • 日常生活支援・見守り・身元保証
  • 財産管理契約・事務委任契約
  • 後見制度(成年後見・任意後見)
  • 認知症とは?
  • 介護認定
  • 在宅介護と施設介護
  • 高齢者住宅
  • 死後事務委任契約